7月のハルサーズ・マーケット♪

ukishima garden

2014年07月08日 21:26

皆さん☆はいさい!


十数年に一度の大型台風が来ています。

車が飛ばされたり、那覇の食堂の天井が落ちたり、
鉄の立派な看板が落下したり、大きな被害が出ています。

今も猛烈な暴風で、8万世帯以上が停電している模様。

作物への影響も心配です。

今週末のハルサーズ・マーケット。
相当な野菜不足となるはずですが、予定通り行います。

野菜が手に入らないときは、穀物をいっぱい食べる。というのがオススメです。
わたくしスタッフNは現在7号食中。
3食すべて玄米なので、台風だからとスーパーで買いダメしなくていい♪
こんな日にはおすすめですよ。


<波照間 西里さんちの収穫直前のもちきび>

というわけで、
13日(日)のハルサーズ・マーケットは安心米と、
収穫したばかりの波照間産もちきびの販売をいたします~☆


<殻のついたもちきび この小さな一粒から何千粒ものいのちが宿る。雑穀ってすごい!>

波照間で無農薬・無化学肥料でもちきびや野菜を栽培している西里さん。



今年からは高キビの栽培にも挑戦してくださっています。


<高キビは波照間では「やたぷー」と呼ばれ食べられてきました>

8月には新高キビのハンバーグを食べてもらうことができるはず~~♪楽しみです!


そして以前告知していた宮古島・藤原さんの無農薬・無肥料の奇跡のマンゴーですが、
台風のため、出荷できるかわからない状況です。

いつも食べられているものが食べられなくなると、
食べられること、食べ物があることがどれだけありがたいことなのか
よくわかります。


台風明け直後の今回のハルサーズ・マーケットは
野菜不足につき、いつもと違うお料理になると思いますが、
穀物をふんだんに使ったコロッケや丼ものなど、
楽しいメニューを出しますので楽しみにしていてくださいね♪



7月のハルマに来てくれるハルサーさんは~

片岡農園
むい自然農園
大山サンキューファーム
海音の森
モリンガ・ファーム
オーガニック・ファームDOMINGO



LIVEもあります♪♪♪



12時からha~haさんのリュウキュウコスミレみたいに可憐な歌声をお楽しみください☆


そしてそして!
13:30からは、2階の和室にて「憲法カフェ」を行います。



今、憲法が大きく変えられようとしています。
集団的自衛権だけでは終わりません。
自民党は現行憲法を新しく変えてしまおうと動いており、その「草案」を見ると、
私たち国民の個人としての権利が希薄になっているのがわかります。

天皇は象徴から元首になります。

日本国憲法を学ぶと、現行憲法がいかに私たち国民のことを考えてくれているか、
その素晴らしさがわかります。
憲法の知識を得て、しっかりモノ言える日本人になることが、
今とても必要なことだと思います。

お子さんにもわかりやすく解説してくれる憲法カフェ。
お茶を飲みながら、疑問に思ってること、質問いっぱいしてください。
講師はゆい法律事務所の林千賀子弁護士です。
ボランティアで活動されています。ありがたいですね。


ハルサーズ・マーケット
7月13日(日)
11:00~15:00
通常営業は18時からとなります。

皆さまのご来店、こころよりお待ちしています♡


そしてそして台風、少し弱まってきた感じはしますが、
引き続きお気をつけてお過ごしくださいませ。






関連記事