冨田先生1年半ぶりの来沖!7号食講座

ukishima garden

2017年02月27日 13:29

皆さん☆はいさーい

間もなく3月。
春到来ですね。
今年こそは美しく軽やかに生きたい♬
重たいおなか周りの脂肪をスッキリさせませんか~?



今週末は大阪から冨田哲秀先生をお迎えして
1年半ぶりに7号食講座が行われます。


<先日行われた京都店での講座の様子>

7号食とはマクロビオティックの創始者である桜沢如一師がはじめた食養法で、
遺伝的病気まで治すことができると言われています。

やり方は実にシンプル!玄米ごはんを10日間食べるだけでいいんです。

たったこれだけで体調不良が改善し、
顔がつやつやに若返り、
ちょっと小太りの人なら楽々5キロは痩せられる!

誰にでも簡単に、安く、副作用もなく、確実に効果が出る方法とあって、
今、にわかにブームになっています。

沖縄は今、早世率が男女ともにワースト1位。
全国で最も早死にが多い県になってしまいました。
信じられないけれど、本当です。
寝たきりや介護を受けている人も多く、健康でいられる期間を示す「健康寿命」も
沖縄県が最下位であることがわかっています。
つまり健康に長生きしているわけではないということです。

メタボリック、糖尿病も男女ともにワースト1位なので、
そんな両親を持つ子供の糖尿病も多くなっています。

数年前の久米島の高校生を対象とした調査では、
近い将来糖尿病になる恐れのある子が、なんと52%!という結果が出ていました。

7号食を何回かすると、糖尿病は治ると冨田先生はおっしゃっています。

実際、
玄米の底知れぬパワーは、琉球大学の益崎先生の研究チームによって明らかにされていて、
玄米には糖尿病を防ぎ、治す力があるという世界的発見も話題を呼びました。



糖尿病だけでなく、様々な病気、アトピーをきれいにすることができます。

お顔を出せないのが残念ですが、
アトピーがひどくてお顔の皮膚が全体的に赤黒くこわばっていましたが、
7号食2回を経て、猛烈にきれいになられた方の首の写真です。






病気になってからでは治療費にお金がかかります。
ガンになったら何百万とお金がかかります。





この方はお医者さんから、このままだと早死にすると言われたそうです。
そこで一念発起して7号食をしてすっかり健康な体になったので、
今や7号食の普及活動をしています。
7号食する前とした後では10歳以上若返っているように見えますよね。

食生活さえ変えれば、病気にならなくてすむ。
でもなかなか食生活を大きく変えられない。
であれば、定期的に7号食をすればいい。
病気になるかもしれないという不安もなくなります。
不安がなくれば無駄に保険に入らなくてすむ。

私はガン保険を解約しました。
ウチのスタッフも定期的に7号食をしているので、
いつも元気で長時間労働もなんのそのです。

最も安全でお金のかからない体治し、7号食。
周りの方にも伝えてください。

Facebookで「世界を変える☆チーム7号食」をやっています。
https://www.facebook.com/groups/1182874431779705/

7号食講座の日程や7号食に挑戦した方の感想などシェアしています。
チームに入って、みんなで楽しく7号食しましょう!!


「トミタ式7号食講座」

◆3月4日(土)
 場所:サンクチュアリ・ヴォイド ☎098-054-4598

◆3月5日(日)
 場所:ゆかるひ ☎098‐860-3270
 
 両日ともに
 時間:10:00~16:30
 料金:3500円(前売り)/4000円(当日)


ご予約 ☎098‐943-2100
浮島ガーデンまでご予約下さい。
その際、お弁当(700円)が必要かどうかもお知らせください。


平和と健康がなければ、想い通りの人生は歩めません。
たった一度きりの人生だもの、楽しく想いのままに生きたいですよね。
そのためにも7号食で健康になりましょう~~♡

ご予約お待ちしています♪
 

関連記事