浮島ガーデン いただきますから世界を変えよう!

沖縄県産オーガニック野菜と穀物でアメイジングなヴィーガン料理を作っています。 このブログでは農家さんのこと、そして食べることを通して沖縄を大地から豊かにしてゆく、私たちの取り組みについてお伝えしています。

新型肺炎での学び

みなさん♡はいさい!

新型コロナウィルスの拡大で、様々な影響が出ていますね。
観光立県沖縄県は急激に観光客が減って、ホテルや商業施設、レストランなどは
大打撃を受けています。浮島ガーデンも例外ではありません。。。

子供たちに関わる場所、学校や学童、子ども食堂なども閉鎖がはじまり
共働きのご家庭などは日々の暮らしに支障が出てきていますよね。

このままパンデミックへ突入していったら
国家間での人の流れが止まるだけでなく、流通自体もストップするかもしれません。
実際、中国からの輸入作物は激減しています。
食糧輸入大国日本。最悪の場合、食糧難になるかもしれないですよね。

そんなことを想像した時、コロナウィルスは、
私たちに大切なものは何なのかを教えているように思います。

住んでいる地域に豊かな稔りがあれば、経済がガタガタになったとしても、何とかなる。
コロナウィルスは私たちの足元をもう一度見直す、固め直すきっかけを作ってくれているのではないかと。
観光客が激減し、活気がなくなっている沖縄島を見て心の底からそう思いました。

じゃあ沖縄県の食糧はどれくらい生産されているのか、ということですが、
沖縄県の食料自給率はカロリーベースで33%。そのうちわけは
ハイカロリーなサトウキビ、芋、マンゴー、パインなどが基幹作物なので
島野菜や穀類は数%しか作っていないのではないかと言われています。
県にも問い合わせましたが、国で計算しているのでわからないとのこと。
有機農産物の生産量は?と聞きましたが、全く把握していないとのこと。
9年浮島ガーデンやっていて肌感覚として、沖縄県の有機農産物はおそらく1%くらいじゃないのかなと思います。

今、農家さんが高齢化し、減少しています。
数%しか生産されていない島野菜や穀物といった私たちの胃袋を満たしてくれる農産物が
このままだともっと減っていってしまうかもしれない状況です。

有機農家さんに補助金をつけて有機生産者を増やすべき!ですが、
補助金がつくまでに時間がかかりそうです。もう待ったなしの状況なので
消費者が有機農家を守るプロジェクトを作ればいいんだ!と1月末からスタートさせたのが、
コチラ!!



本日の琉球新報
ネットでも配信されています⬇️
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1081627.html

この数年、気候変動が激しさを増し、日本だけでも農産物の被害が数千億円と規模が甚大です。
このリスクを消費者も負担するべき時が来たと思います。

農作物が気候変動や台風などで思うように採れない時、
提供できる野菜が少々少なくなってしまっても、
農家さんを支えるということで、一定の金額で買い支える地域支援型農業(CSA)の考え方を取り入れたのが
今回、平良さんの新島ファームなど中南部の農家さんと一緒につくった「ベジボックス(名称仮)」です。


<上から1000円、左が3000円、右が2000円 毎週か隔週か選べます。>

そして沖縄は4人にひとりの子供が貧困状態にあります。
そういった子供たちに新鮮なオーガニックの野菜を食べてもらいたい!という気持ちから
みなさんが買ってくださる野菜ボックスの中から1割分の野菜を
那覇市社会福祉協議会「子どもと地域をつなぐサポートセンター糸」を通して
子ども食堂へ届けてまいります。


<ベジボックス3000円を購入していただくと、300円分の野菜が子供たちに届きます!>

そして、Facebookにベジボックス会員さん向けに
「島やさいでつくる♡ハッピーネットワーク」というページを作りました!

ベジボックスの野菜をどんなふうにお料理したらいいのか、
ベジタリアン・レシピを毎週投稿しています。
みなさんが作ってみて美味しかったお料理なども投稿してもらえたら
島やさいの美味しい楽しいネットワークが作ってゆけるんじゃないかなと思いました。
ゆくゆくは市民農園や援農、種まきなどの案内、
会員さんは安く受講できる浮島ガーデンのヴィーガン料理教室などの情報も掲載してゆきます。


<6000坪ある新島ファームの一部。近々、雑穀種まきや収穫祭もやりますよ〜>

そして明日は新島ファームさんの野菜が買える「沖縄たねの日」という祭りが
ブックカフェゆかるひさんにて行われます。



美味しいお店の出店もあります!
沖縄で長らく在来種を育て、種取りをしてきた上原文子さんなど大御所のお話が聞けるほか
種子法条例化に向けたアクション、種苗法改定はどうなるのか?など、
ちょっと難しいけど、でも私たちのいのちに関わる重要なお話会もあります。
そしてそして!これは絶対見逃せないのがたねじまん大会!
自家採種した在来のたねをお持ちの方は、ぜひ持ってきて自慢してください!
在来種の交換会もありますよ〜

詳しくはFacebookページをチェックしてくださいね〜
https://www.facebook.com/events/459938964889725/


欧米諸国はこの数年で有機農産物市場が急成長しています。
食にまつわる様々な問題が浮き彫りになり、消費者の選択が変わってきたことで
生産者たちも安心して有機にシフトできたのだと思います。

すべては私たちの選択次第ということです。
ひとりひとりの選択、買い物の仕方、食べ方によって世界は変わるのだと気づき、
良い選択肢で行動すれば、取り巻く世界はダイナミックに変化する。

65歳未満で亡くなる早世率が全国ワーストの沖縄県。
体にいいものを食べて、健康回復したいですよね。
そのためにも有機生産者を増やしてゆきたい。

食べ物があれば有事の際にも揺らがない、自立した沖縄県でいられると思います。


コロナウィルスが一刻も早く収束することを祈りながら、
豊かな沖縄の未来を描いて、皆さま、ともにアクションしてゆきましょうね〜〜!!





Posted by ukishima garden at 2020年02月28日15:01
Comments(0)

フラメンコとたねとカマリ&more

皆さん♡はいさ〜い

今日から2月ですね!
2月&3月は面白いイベントが目白押しでございます!

まずはコチラ🔻

2月22日(土)「一夜限りのヴィーガン・スパニッシュ・バル」



西井顕司と須永実季によるフラメンコ・ユニットRize de Hierba(ライス デ イエルバ)の
情熱のフラメンコ・ライブと、浮島ガーデンの傑作ヴィーガン・スパニッシュで
スペイン・バル気分、楽しみませんか〜?



おふたりとの出会いは約1年前。
沖縄にいながら、スペイン・バルに彷徨い込んだようなトリップ感満載の
“本場すぎる”ステージに胸が熱くときめくのを感じました♡
顕司さんのスパニッシュ・ギターはめちゃめちゃカッコ良すぎるし、
実季さんのフラメンコは踏み鳴らすステップの速さ、強さ、
鍛え抜かれた踊りには圧倒されっぱなし♡完全に惚れてしまいました!
いつか浮島ガーデンでもお二人を迎え、フラメンコ・ナイトを行いたいと夢見ていましたが、
ついに正夢に〜!!
Rize de Hierba(ライス デ イエルバ)の
本場を凌駕する華麗なるフラメンコ・ライブとヴィーガン・スパニッシュを味わいにいらしてください♡




一夜限りのヴィーガン・スパニッシュ・バル!
Rize de Hierba(ライス デ イエルバ)情熱のフラメンコ・ライブ

2月22日(土)18時〜22時
ステージ 19時半〜
     20時半〜
ライブ・チャージ 1500円
島フルーツのサングリア 600円
スペイン・オーガニック・ワイン 600円
ヴィーガン・タパス各種 300円〜
麻炭のブラック・パエリア 500円
*立食スタイルになります

ご予約 📞098−943−2100

**************************************

そしてそして、
京都で熱い盛り上がりをみせている「たねの日」の沖縄版がスタートしますよ〜



浮島ガーデン 京都で3年間関わってきた、たねのイベント「たねの日」。
ちょっと地味なイベント名ですが、毎回、すごい盛り上がりなんです。
たね採りのプロフェッショナルのお話会や
自家採種したたねを持ってきて自慢したり、交換会をしたり、
たねごはんのマルシェがあったり。


<京都で行われている「たねの日」の様子>

昨年のたねじまん大会コーナーでは、なんと、
やんばるの「むい自然農園」さんからもらったたねで自家採種したという女性が
むいさんのお手紙を手に感動のたね物語をじまんされていました。
むい自然農園の航さんも、沖縄たねの日にいらっしゃいます。
たねはこんなふうに旅するんですね。

そして何千年と大切につむがれてきたからこそ、
わたしたちはそのたねで栽培されたものを食べることができるわけです。
たねを絶やすまいと大事にしてきたご先祖さま。
たねの中にはそんなご先祖さまの願いが込められている。ありがたい。感動しますね。

沖縄の在来雑穀はまさに、消えゆく寸前の絶滅危惧種。
これをよみがえらせ、もともとあった場所に返すという活動をしている玉木陸斗さんも、
今回、お話会に来てくれます。


<京都のたねの日。伊勢で様々な在来種を栽培している池添友一さん 宮古大豆の種なども栽培していてびっくり!>

自家採種のたね、固定種のたねをお持ちの方はぜひ交換会にいらしてください。
世界的な気候変動。いつ何時、たねが消滅してしまうかわかりません。
持っているたねを一人でも多くの人に蒔いてもらって
たねがなくなるというリスクを回避したいですよね。

イベント会場は、シードライブラリーがあるブックカフェゆかるひになります。


「沖縄 たねの日 1粒め」
お話会&たねじまん大会&たねの交換会&映画上映会

日時:2月29日(日)11:00〜20:00
場所:ブックカフェゆかるひ https://www.yukaruhi.net
入場料:1000円(映画代含む)
主催者:沖縄たねの日

<タイムテーブル>

♡11:00〜 たねごはんマルシェ&たねマルシェ
  IL cielo(京都から雑穀焼き菓子)/佳苗珈琲(京都から自家焙煎珈琲)
  caféゆかるひ(シードフード)/a-haつぶつぶごはんtoくさはなエッセンス(雑穀弁当)
  浮島ガーデン(ミレットバーガー)/自然いぬ。(豆スウィーツ)(16時からの出店)
  がじゅまるガーデン(オーガニックの様々なたねの受注販売)

♡12:00〜 沖縄の食と農を守る連絡協議会
 「たねを取り巻く現状 種子法条例化に向けたアクション&種苗法問題」

♡13:00〜 京都たねの日
 「オーガニック・シティへ!京都の有機的取り組みについて」
  京都って進んでる〜〜驚きの取り組みについてお話していただきます!

♡14:00〜 たねじまん大会&たねの交換会
  自分で採ったたねを持ち寄り、じまんし合うコーナー。交換会も!
  ご注意:一般の園芸店で販売されているF1種(雑種第1代)などの種、またその種から採種した種は交換できません。

♡16:00〜 沖縄たねの日 在来雑タネの取り組み 
  上原文子さん&うちなーシードバンク&芽ぐみれっと(東京農大)ほか

♡17:00〜 未来のための座談会 (ふるってご参加ください)
  「みんなでたねと食べものについて語り合いたい!」

♡18:00〜 映画「スケッチ・オブ・ミャーク」上映会
  宮古島で何百年と続いてきた神歌の世界を記録した貴重な貴重なドキュメンタリー。
  司さんが神に祈っているのは「たね」「五穀豊穣」「いのち」。

♡20:00〜 大西監督を交えて、たねごはんを食べながらおしゃべりしましょう!
  「映画撮影から10年、神歌世界の今。神歌と五穀の関係について。」


<「スケッチ・オブ・ミャーク」に出演されていた伊良部島の司さん ハーニーズ佐良浜の皆さん>

マルシェは11時からスタート。なくなり次第終了です。
自然いぬ。さんは、16時からの参加になりますので、ご注意ください。

入場料1000円ですべてに参加でき、出入り自由です。
ただしご飲食代は含みません。

また、この日は5年に1度の国の重要な「食料・農業・農村基本計画」を
国民に問うパブコメの最終日です(17時締切り)。
PCを持っていない方のためにコメント筆記代行コーナーも設けます。
みんなどんどんパブコメしましょう!!

今すぐできる方は⬇️コチラにアクセスして、どんどんコメントしてくださいね〜
https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/kanbo/kihyo01/190906.html

問い合わせ:浮島ガーデン(098−943−2100)


*****************************************


そしてもう一つ!ブックカフェゆかるひにて映画イベントがあります。



「津軽のカマリ」上映会&DJライブ&
トークショー大西功一監督×唄者 大城美佐子

「スケッチ・オブ・ミャーク」の大西功一監督が撮った
盲目の津軽三味線奏者 高橋竹山と北東北の人々のドキュメンタリー「津軽のカマリ」。
この度、約1年ぶりに大西監督が来沖しての「津軽のカマリ」上映会を行います。
それも、生前の竹山を知る沖縄民謡界の重鎮 大城美佐子さんとのトークショー付きで!
さらに、上映前の1時間はDJ Nu-dohによるDJライブで
イケイケな竹山を存分に感じていただけたらと思っています。
また、浮島ガーデンによるたぶん竹山も愛したであろう青森おやつ「なべっこだんご」の出店もあります。
竹山を多面的に感じる面白いイベントになること間違いなしです!
ぜひ、このチャンスにもう一度、観にいらしてください〜!

日時:3月1日(日)
会場:BOOK CAFE & HALLゆかるひ 
   〒900-0015
   沖縄県那覇市久茂地3-4-10 久茂地YAKAビル3F
   098-860-3270 https://www.yukaruhi.net
料金:前売り1500円/当日1800円(浮島ガーデンにて販売)
問い合わせ:浮島ガーデン(098−943−2100)


大城美佐子先生、生前の竹山について語りたいと、ゲスト出演してくださることに。

<タイムテーブル>
14:00〜 開場 DJライブ&浮島ガーデン
15:00〜 上映会
16:45〜 トークショー 唄者 大城美佐子 聞き手 大西功一監督
    「生前の高橋竹山を知る大城美佐子先生、竹山について語る」
17:15〜 物販&サイン会

19時からは場所を大城美佐子さんの店「島思い」に移し、
『高橋竹山を思う会』があります。
美味しいお酒を飲みながら、大西監督と美佐子先生の竹山トークをたっぷりと聞けるチャンスです。
こちらもぜひご参加くださいませ〜

この他、出店が決まっているのが
3月15日(日)
沖縄市中央パークアベニューで行われる「ヴィーガンフード・フェス」
http://okvff.com

3月29日(日)11時〜16時
名護アグリパークで行われる「香祭」にも出店します!

この他、3月に行うおから味噌教室や4月からの料理教室のご案内も
決まり次第、発表してゆきますね〜☆




Posted by ukishima garden at 2020年02月01日19:24
Comments(0)