S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ケータリング (2)
てぃーあんだーなエトセトラ (22)
お店ができるまで (11)
イベント情報 (253)
食材たち (22)
SOFT OPEN (3)
ハルサーさん (58)
new ! (105)
メニュー (9)
畑のこと (19)
料理教室 (18)
講座 (21)
定休日 (12)
ハルサーズ・マーケット (8)
ハルサーズ・マーケット (1)
コース (2)
オリジナル商品 (0)
オリジナル商品 (0)
アースデイ沖縄 (0)
通販「田からもの地からもの」 (2)
野菜宅配「ベジんちゅ」 (2)
働く仲間 (1)
最新記事
過去記事
最近のコメント
瀬長修 / 地域支援型農業CSAの仕組みを・・・
中村美起子 / 赤椀の世直し!!
sunny coral / 毎日ハルサーズ・マーケット・・・
ふーみー / 雑穀大豊作!!
おかみか / 2月のコース料理
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
台風とポイナパイナの後に
みなさん☆はいさーーい
台風、でーじでしたね。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
浮島ガーデンのお料理を支えてくださっているハルサーの方々も
今回は猛烈な風で雨が少ない台風だったため、塩害で作物に大きな影響が出たようです。
うるま市たみくさの玉栄さんは
「葉ものは塩で少し痛みが出ているけど、切り戻しすれば10日くらいで元気になるので大丈夫。
しばらく出荷できるものが減るとは思う」。
今帰仁・片岡農園さんは
「ネットをかけて台風対策していたが、葉野菜、成長点を焼かれてしまったオクラなどは、
しばらく出荷できない状態。
でもキュウリやカボチャは大丈夫で、枝豆は塩が効いていておいしいかも!」とのことでした!
今年から、沖縄本島へ台風が上陸するようになると、玉栄さん。
台風に強い作物を作ることが重要になってくるそうです。
食べ物がいただけるありがたみ、ますます感じる世の中になってゆきそうですね。
浮島ガーデンでもできる限りハルサーさんを応援してゆきます!!
さて台風が大暴れで過ぎ去り、大好評「ポイナパイナ展」も今週6月2日に終了いたします。
次に登場するのは、ジョナサンさんによるカッティングエッジな切り絵ワールド!


こちらもおっ楽しみに~~!
浮島ガーデンは本日定休日でございます。
浮島スタッフは今晩、我々のシスターである「みぃーむ~ん工房」宜野湾店に繰り出す予定。
http://mimoon.ti-da.net/
よかったら合流しませんか??