S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ケータリング (2)
てぃーあんだーなエトセトラ (22)
お店ができるまで (11)
イベント情報 (253)
食材たち (22)
SOFT OPEN (3)
ハルサーさん (58)
new ! (105)
メニュー (9)
畑のこと (19)
料理教室 (18)
講座 (21)
定休日 (12)
ハルサーズ・マーケット (8)
ハルサーズ・マーケット (1)
コース (2)
オリジナル商品 (0)
オリジナル商品 (0)
アースデイ沖縄 (0)
通販「田からもの地からもの」 (2)
野菜宅配「ベジんちゅ」 (2)
働く仲間 (1)
最新記事
過去記事
最近のコメント
瀬長修 / 地域支援型農業CSAの仕組みを・・・
中村美起子 / 赤椀の世直し!!
sunny coral / 毎日ハルサーズ・マーケット・・・
ふーみー / 雑穀大豊作!!
おかみか / 2月のコース料理
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ミャーク祭だよ!全員集合♪
皆さん☆はいさい!
台風による停電、ようやく今朝になって復旧したという地域もあるようですね。
後片付けもほんとにほんとにお疲れ様です。
そんな傷も癒えぬ中、次の台風がふたつもスタンバイ…
今回の台風だけでも相当な被害なのに…
これからしばらく県産のしかも無農薬のお野菜はかなりシビアな状態に入りそうですが、
仕入れ、頑張ります!
さっそく今日はモリンガファームの赤嶺さんに貴重な無農薬野菜を分けていただきました。

<赤嶺さんは南部の農家さんたちに自然栽培で栽培してもらえるよう働きかけをしています>
手に入る野菜の種類は限られています。葉野菜は焼けてしまってありません。
どれだけバリエーションつけてお料理できるか、
浮島ガーデンシェフ・伊東の腕の見せ所~~☆
さてさて、前置きが長くなりましたが、今日から10月ですね!!
宮古島を舞台にしたNHKの朝の連ドラ「純と愛」もはじまったし、
10月20日からは宮古島の神謡を歌うおばあちゃんたちのドキュメンタリー「スケッチ・オブ・ミャーク」も
桜坂劇場でスタートします。
そして宮古出身☆下地勇さんも10周年ライブがありますね~
そんなミャークづくしな10月、
浮島ガーデンでも勝手にミャーク祭を開催することにあいなりました~☆
浮島ガーデンに宮古島がやって来る!!
「ミャーク祭」
10月15日~10月28日
内容はこんな感じっ☆
<アート・オブ・ミャーク>
映画「スケッチ・オブ・ミャーク」写真展
10月20日から桜坂劇場でスタートする映画「スケッチ・オブ・ミャーク」のシーン写真と
昔の宮古の風景写真を展示します。
*期間中、浮島ガーデンの2階にて開催♪
<フード・オブ・ミャーク>
ミャークからおいしいものを取りそろえてお待ちしています☆
●「伊良部島ハーブベラ畑」のハーブの加工品たち
●「マルキヨ味噌」天然菌で作ったミャーク味噌&10年もの醤油
● 「にしばるやー工房」の島食材たっぷり!カラフルうずまきぞば
●「カフェ373」の焼き菓子
● 「キッチンじゃからんだ」の本とオリジナル・スパイス
●「あたらす市場」の無農薬宮古野菜
などなど
<SPECIAL*MENU>
ミャーク地ビール『とぅりば』
無農薬・無肥料 藤原さんの奇跡のラム酒&伊良部島のハーブで作る「ミャーク・モヒート♪」
<ミャークから素敵なゲスト♪キッチンじゃからんだ主宰・小原千嘉子さんの料理教室>

宮古島で大人気料理教室&ケータリングを行っている千嘉子さんが、
浮島ガーデンで出張料理教室を開いてくれます♪
島野菜でローフード&マクロビオティック
葉っぱや花を使った盛り付け&おもてなしテクニックも学べますよ☆
10月27日(土)11:00~14:00
2500円 (デモンストレーションの後、みんなでパーリー)
要予約 098-943-2100

<ハルサーズ☆マーケット>
10月28日(日)11時~15時
浮島ガーデンのおなじみハルサーさんたちの新鮮野菜のほか、
宮古からも野菜&フルーツが届きます☆
<ミュージック・オブ・ミャーク>
「川満睦&上地一也 ライブ」
勇バンドのメンバー、最近ではUAのライブでピアノをつとめる川満睦さん
ガチャピンさんこと勢理客GROOVEオーナーでありベーシストの上地一也さん
ふたりの10年来の夢の企画♪宮古の島歌をピアノとベースで演奏☆
楽しみにしていてくださいね~~♪
台風による停電、ようやく今朝になって復旧したという地域もあるようですね。
後片付けもほんとにほんとにお疲れ様です。
そんな傷も癒えぬ中、次の台風がふたつもスタンバイ…
今回の台風だけでも相当な被害なのに…
これからしばらく県産のしかも無農薬のお野菜はかなりシビアな状態に入りそうですが、
仕入れ、頑張ります!
さっそく今日はモリンガファームの赤嶺さんに貴重な無農薬野菜を分けていただきました。
<赤嶺さんは南部の農家さんたちに自然栽培で栽培してもらえるよう働きかけをしています>
手に入る野菜の種類は限られています。葉野菜は焼けてしまってありません。
どれだけバリエーションつけてお料理できるか、
浮島ガーデンシェフ・伊東の腕の見せ所~~☆
さてさて、前置きが長くなりましたが、今日から10月ですね!!
宮古島を舞台にしたNHKの朝の連ドラ「純と愛」もはじまったし、
10月20日からは宮古島の神謡を歌うおばあちゃんたちのドキュメンタリー「スケッチ・オブ・ミャーク」も
桜坂劇場でスタートします。
そして宮古出身☆下地勇さんも10周年ライブがありますね~
そんなミャークづくしな10月、
浮島ガーデンでも勝手にミャーク祭を開催することにあいなりました~☆
浮島ガーデンに宮古島がやって来る!!
「ミャーク祭」
10月15日~10月28日
内容はこんな感じっ☆
<アート・オブ・ミャーク>
映画「スケッチ・オブ・ミャーク」写真展
10月20日から桜坂劇場でスタートする映画「スケッチ・オブ・ミャーク」のシーン写真と
昔の宮古の風景写真を展示します。
*期間中、浮島ガーデンの2階にて開催♪
<フード・オブ・ミャーク>
ミャークからおいしいものを取りそろえてお待ちしています☆
●「伊良部島ハーブベラ畑」のハーブの加工品たち
●「マルキヨ味噌」天然菌で作ったミャーク味噌&10年もの醤油
● 「にしばるやー工房」の島食材たっぷり!カラフルうずまきぞば
●「カフェ373」の焼き菓子
● 「キッチンじゃからんだ」の本とオリジナル・スパイス
●「あたらす市場」の無農薬宮古野菜
などなど
<SPECIAL*MENU>
ミャーク地ビール『とぅりば』
無農薬・無肥料 藤原さんの奇跡のラム酒&伊良部島のハーブで作る「ミャーク・モヒート♪」
<ミャークから素敵なゲスト♪キッチンじゃからんだ主宰・小原千嘉子さんの料理教室>
宮古島で大人気料理教室&ケータリングを行っている千嘉子さんが、
浮島ガーデンで出張料理教室を開いてくれます♪
島野菜でローフード&マクロビオティック
葉っぱや花を使った盛り付け&おもてなしテクニックも学べますよ☆
10月27日(土)11:00~14:00
2500円 (デモンストレーションの後、みんなでパーリー)
要予約 098-943-2100
<ハルサーズ☆マーケット>
10月28日(日)11時~15時
浮島ガーデンのおなじみハルサーさんたちの新鮮野菜のほか、
宮古からも野菜&フルーツが届きます☆
<ミュージック・オブ・ミャーク>
「川満睦&上地一也 ライブ」
勇バンドのメンバー、最近ではUAのライブでピアノをつとめる川満睦さん
ガチャピンさんこと勢理客GROOVEオーナーでありベーシストの上地一也さん
ふたりの10年来の夢の企画♪宮古の島歌をピアノとベースで演奏☆
楽しみにしていてくださいね~~♪