S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ケータリング (2)
てぃーあんだーなエトセトラ (22)
お店ができるまで (11)
イベント情報 (253)
食材たち (22)
SOFT OPEN (3)
ハルサーさん (58)
new ! (105)
メニュー (9)
畑のこと (19)
料理教室 (18)
講座 (21)
定休日 (12)
ハルサーズ・マーケット (8)
ハルサーズ・マーケット (1)
コース (2)
オリジナル商品 (0)
オリジナル商品 (0)
アースデイ沖縄 (0)
通販「田からもの地からもの」 (2)
野菜宅配「ベジんちゅ」 (2)
働く仲間 (1)
最新記事
過去記事
最近のコメント
瀬長修 / 地域支援型農業CSAの仕組みを・・・
中村美起子 / 赤椀の世直し!!
sunny coral / 毎日ハルサーズ・マーケット・・・
ふーみー / 雑穀大豊作!!
おかみか / 2月のコース料理
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ハルサーズ☆マーケットvol.7
皆さん☆はいさい!
今年もあっという間に2週間…早っ
来週日曜日は新年初のハルサーズ・マーケットです!
前日19日は鬼餅。
子どものトシの数だけお母さんが作って軒下に吊るして…
そんな光景はほとんど見ませんが、この日にムーチーを食べるという人は
やっぱり多いですよね。
20日のハルサーズ・マーケットでは
大変貴重な久高島産の麦を使った「麦ムーチー」を販売しますよ~☆
普通ムーチーは餅粉で作るので麦のムーチーはめちゃくちゃレアもの。
久高の洋子おばぁも来てくれるかも~~
さて、今回のハルサーさんの出店は!
最近、南部で自然農革命を起こしている「モリンガ・ファーム」の赤嶺さん。
いろんな農家さんを束ねているので、自然栽培の野菜をたくさん持ってきてくれます☆
本部「むい自然農園」益田航さん。
肥料も入れず、水もかけず、ただ天と地の恵み、航さんの愛情で野菜を作る
世界でもまれなる農家。
そろそろジャガイモできてるかな?楽しみです。
豊見城「DOMINGO」のモリトモ君。
おひとり様にうれしい量り売りでの野菜販売。
首里石嶺「うえのいだ菜園」の玉城真さん。
真さんの畑の野菜たちを寄せ植えた「菜園鉢」の販売もあります!
嘉手納「海音(かのん)の森」森谷妙子さんは、
今回なんと!!!!!!
嘉手納梅の苗木を販売してくれるそうです!
これは絶対買いですよ~!いつか自分ちの梅で梅干し作りたい!
いろんな野菜をモリ合わせた「海音の森鉢」も作って来てくれるので、コチラもお楽しみに~~♪
色とりどりなオーガニック・フラワーも買いですよ~
宜野湾「大山サンキューファーム」宮城優さん。
今が旬!市場でも手に入らない大山産の無農薬ターンムを販売してくれますよ~
田芋は日本では沖縄と奄美でしか作られていない貴重なもの。
沖縄なら金武とやんばるでも採れますが大山のものが一番おいしいです。
おいしさの秘密は湧き水にあるらしく、
調べてみると大山は県内で一番の湧き水エリアなんですね。
でもこの湧き水も田んぼも、今、埋め立ててしまおうという計画が
急ピッチで進んでいるのをご存じですか?
美しい田園風景を、おいしい田芋を護ろう!ということで、
20日はサンキューファームの無農薬田芋のムジ鉢を販売します!!
この売上金は「大山田んぼ基金(勝手に命名)」として、
田んぼを護る活動資金に使わせていただきますね~☆
さて
今年からハルサーズ・マーケットは第三日曜日に行うことにいたしました~
8月だけは4週目になります。
スケジュール帳にカキコお願いしますね!!
『ハルサーズ・マーケットvol.7』
1月20日(日)
11:00~15:00
動物性ゼロ・県産無農薬野菜たっぷりなフード&スウィーツをご用意して
皆様のご来店お待ちしています☆
*通常営業は18時からになります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。