浮島ガーデン いただきますから世界を変えよう!

沖縄県産オーガニック野菜と穀物でアメイジングなヴィーガン料理を作っています。 このブログでは農家さんのこと、そして食べることを通して沖縄を大地から豊かにしてゆく、私たちの取り組みについてお伝えしています。
てぃーだブログ › 浮島ガーデン いただきますから世界を変えよう! › 料理教室 › 8月のクッキング・スクール♪

8月のクッキング・スクール♪


8月のクッキング・スクール♪

7月より本格的にスタートしたクッキング・スクール♪

おウチでできる簡単なマクロビオティックの島やさい料理&おやつの作り方を
デモンストレーションにてお伝えします。
マクロビオティックの料理法、食の現状や病気にならない食べ方など
技術と考え方の両方を学んでいただけるスクールになっています。

8月のクッキング・スクール♪

デモンストレーションが終わったら、作ったお料理でランチタイム☆
みんなでゆんたく、とっても楽しい~♪



クッキング・スクールには
4つのクラスがあります。

★「ヴィーガン・スウィーツ・クラス」
卵も乳製品も使わず簡単なヴィーガン・スウィーツが作れるようになります。

★「マクロビオティック ベジんちゅクラス」
浮島ガーデンの人気メニューも教えちゃいます。
島やさいと雑穀を使った食べ応えのあるマクロビ・ヴィーガン・メニューを作ります。

★「ママと赤ちゃんのマクロビオティック・クラス」
お母さんが家族みんなの元気をになっています。お母さんが変わると子どもも変わる!
現在赤ちゃんがいる方はもちろん、ママになる予定、おばあちゃんになる予定の方もウェルカム!

★「男のマクロビオティック・クラス」
包丁使いから鍋の振り方までシェフ伊東が料理のテクニックをすべて伝授。
メタボリックさようなら!妻の愛カムバーック!



スケジュールはコチラ☆ 絶賛ご予約承り中!!!!
  ↓  ↓  ↓

★第2回「マクロビオティック・ベジんちゅクラス」★
8月6日(火) 9:30~12:00 
参加費2500円
ランチタイムの一番人気「とろとろマージン丼」+素敵なサムシング(活躍のもう一品)

8月のクッキング・スクール♪



★第2回「男のマクロビオティック・クラス」★
8月11日(日) 9:30~12:30 
参加費3500円
夏バテ解消!「具だくさん冷やし付け麺」おいしい天ぷらの揚げ方+素敵なサムシング

8月のクッキング・スクール♪
<かなり真剣で笑いも漏れます>


★第2回「ママと赤ちゃんのマクロビオティック・クラス」★
8月22日(木) 9:30~12:30 
参加費3000円
ランチタイムの一番人気「とろとろマージン丼+冷たい葛菓子」+素敵なサムシング

8月のクッキング・スクール♪
<赤ちゃんと一緒に参加できます♪これからお母さんになる方も!>


★第3回「ヴィーガン・スウィーツ・クラス」★
8月27日(火) 10:00~12:00 
参加費2000円
女性ホルモンUP食材 葛菓子と葛の飲み物+素敵なサムシング

8月のクッキング・スクール♪
<第2回は卵も乳製品も使わず、もちきび粉で簡単ムースを作りました♪>



そしてそして!
若い女子のために体を護る方法、しっかり教えてあげたいと思っていました!


★夏休みSPECAL講座「女子高校生と女子大生のための体ケア講座」★

8月19日(月) 10:00~13:00
参加費 女子高生・女子大生 学割料金1800円/大人の女性 3000円

学校の勉強より、大事なコト、
よりよく生きるために知っておきたいコトっていっぱいあります!
卵や乳製品、紙ナプキンが生理痛の原因になっていること知っていますか?
料理のデモンストレーションとマクロビオティック手当法の実践、
布ナプの使い方など体ケア法を教えます。

マクロビ・ランチ付き☆



マクロビオティックの食べ方、料理法、雑穀の使い方を知ったら
どんどんベジタリアン料理が楽しくなります。
浮島ガーデンのスタッフは日々のマクロビごはんですこぶる元気です。

あなたも穀菜人・ベジんちゅの仲間入り、しませんか~~?

クッキング・スクールのお問い合わせ、ご予約は
098-943-2100



皆様のご参加、
お待ちしております☆








 

同じカテゴリー(料理教室)の記事
謹賀新年☆2017
謹賀新年☆2017(2016-12-31 15:52)


Posted by ukishima garden at 2013年07月25日   01:18
Comments( 0 ) 料理教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。