浮島ガーデン いただきますから世界を変えよう!

沖縄県産オーガニック野菜と穀物でアメイジングなヴィーガン料理を作っています。 このブログでは農家さんのこと、そして食べることを通して沖縄を大地から豊かにしてゆく、私たちの取り組みについてお伝えしています。

男もすなるマクロビ☆

皆さん☆こんばんは~


今日は朝からクッキング・スクール。
「男のマクロビオティック・クラス」の日でした♪

男もすなるマクロビ☆

男性4名様。

中にはトルコ人の方も!!!

男もすなるマクロビ☆

実はこの方、浮島ガーデンのご近所さん、雑貨とカフェ「Lamp」さんで
http://chapi3hanaku.ti-da.net/
今日までキリム展をやっていたオスマンさん。

男もすなるマクロビ☆

トルコは野菜を使ったおいしいお料理がたくさんあるそうで、
オスマンさんからは浮島のメニューにぜひトルコ料理を入れて欲しいとリクエストをいただき、

男もすなるマクロビ☆

昨晩、
「イスパナク・タラマ」というホウレンソウを使ったトルコ料理を教えていただきました♪

男もすなるマクロビ☆

炒めたホウレンソウにニンニクと塩で味付けたヨーグルトをたっぷりかけた
まるでグラタンのような美味しい一品でした。

そんな料理上手なオスマンさん、今日はお肉を使わないハンバーガー作りを浮島で体験☆!

男もすなるマクロビ☆

「男のマクロビ・クラス」にもかかわらず、
「Lamp」のあやさんとしょうこちゃんも参加してくれました。

男もすなるマクロビ☆

やっぱりちゅらかーぎーがいると男性陣もウキウキ♪楽しそうです☆

男もすなるマクロビ☆

男もすなるマクロビ☆

さ~盛り付けも完了!浮島ガーデンの人気ランチメニュー
テリヤキソースと豆腐マヨネーズたっぷりの「でーじバーガー」出来上がりです☆

男もすなるマクロビ☆

今日はお天気もよく、気持ちが良いのでガーデンでお食事タイム♪
お肉大好きのオスマンさんも、お肉みたいで美味しいですね~と満足していただきました☆


さてさて
年内のクッキング・スクールは残すところあと2回!


◆ママのためのマクロビオティック・クラス◆

 「玄米粉・米粉・雑穀粉を使ったプリン&クリームスープ」
卵も乳製品も使わず、穀物の粉でプリンが作れるって知ってました~?
赤ちゃんでも食べられます。
雑穀や玄米の粉を使ってベシャメルが作れると、グラタンなども簡単に作れてとっても便利。
穀物の粉のテクニックを教えちゃいます。

日時:11月20日(水) 9:30~12:30
参加費:3000円
持ち物:筆記用具
穀物の粉、各種販売あり!


◆ヴィーガン・スウィーツ・クラス◆

「穀物の粉で作るクレープ&カスタードクリーム」
卵・乳製品なしで上手にクレープの皮を作る方法と、おいしいカスタードの作り方♪
カロリーも低くてコレステロールの心配もないので安心です。

日時:11月24日(日) 10:00~12:30
参加費:2000円
持ち物:筆記用具
穀物の粉、各種販売あり!


ご予約・お問い合わせは
☎098 943 2100

皆さまのご来店、お待ちしています☆












同じカテゴリー(料理教室)の記事
謹賀新年☆2017
謹賀新年☆2017(2016-12-31 15:52)


Posted by ukishima garden at 2013年11月10日   21:32
Comments( 0 ) 料理教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。