S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ケータリング (2)
てぃーあんだーなエトセトラ (22)
お店ができるまで (11)
イベント情報 (253)
食材たち (22)
SOFT OPEN (3)
ハルサーさん (58)
new ! (105)
メニュー (9)
畑のこと (19)
料理教室 (18)
講座 (21)
定休日 (12)
ハルサーズ・マーケット (8)
ハルサーズ・マーケット (1)
コース (2)
オリジナル商品 (0)
オリジナル商品 (0)
アースデイ沖縄 (0)
通販「田からもの地からもの」 (2)
野菜宅配「ベジんちゅ」 (2)
働く仲間 (1)
最新記事
過去記事
最近のコメント
瀬長修 / 地域支援型農業CSAの仕組みを・・・
中村美起子 / 赤椀の世直し!!
sunny coral / 毎日ハルサーズ・マーケット・・・
ふーみー / 雑穀大豊作!!
おかみか / 2月のコース料理
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
9月のイベント☆カレンダー
皆さん☆はいさーい
気が付けば9月。
夏休みも終わっていましたー
でもまだまだ暑いですね。

そしてまだまだフルーツ天国の沖縄。
パインにドラゴンフルーツ、グアバや島バナナはもちろん、
スターフルーツやパッションフルーツも出てきました。
フルーツ好きの女子には今まさにパラダイスです♡
というわけで今月13日に行うハルサーズ・マーケットは
「奇跡のマンゴー祭り」
完全自然栽培のマンゴーでつくる
マンゴースカッシュやかき氷など、マンゴー・デザートを取り揃えて
お待ちしています♪
もしかしたら宮古島から届く肥料がほとんど入っていない
甘い甘いドラゴンフルーツの販売もできるかも☆
お楽しみに~~
ではでは9月のイベント☆カレンダーです。
9月13日(日)「ハルサーズ・マーケット」
毎月第2日曜日、農家さんが無農薬無化学肥料の野菜を直接販売♪
今月は片岡農園さんがおやすみの他はいつもの皆さんに出展していただきます。

むい自然農園/大山サンキューファーム/モリンガ・ファーム
オーガニックファームDOMINGO/玉城農園

このほかヴィーガン・スウィーツの「自然いぬ。」さんの出店、

ha~haさんのライブもあります!
もちろん学食スタイルの浮島ランチブッフェもご用意しています。
マンゴー祭りもお楽しみに~~♪♪♪
「ハルサーズ・マーケット」
13日(日)11:00~15:00まで
通常営業は18:00からとなります。
9月13日(日)「南西諸島食文化大学」
沖縄に生まれた人もそうでない人も、ここに住んでいるなら
沖縄のことをもっと知りたい、知っておきたい、後世にも遺したい!ですよね。
沖縄には実にユニークな伝統文化がたくさんあります。
その中でも特に年中行事と食文化ははずせませんね。
行事食に詳しい組踊研究家の崎原綾乃さんを講師に迎え、
行事周りのエトセトラと食について奥深くも楽しい講義をしていただきます。

「南西諸島食文化大学」
13日(日)15:00~17:00
内容:旧暦7月の行事と食文化
講師:崎原綾乃
参加費:2000円(ドリンク&行事食付き)
要予約:098∸943‐2100
9月22日(火/祝)「Peace-K 弾き語りばったり@浮島ガーデン」
浮島ガーデンでもかつてライブをやってもらっておりました
Peace-K (Pすけ)さんが久々に沖縄に帰って来る!
ということで、ウクレレLIVEを行っていただきます♪

「Peace-K 弾き語りばったり@浮島ガーデン」
日程:22日(火)16:00~18:00
参加費:2000円♪♪♪(1ドリンク付き)
要予約:098-943-2100
<Peace-K>
ドラム&パーカッション&ウクレレ&hangを中心に、
唄い、演奏するのが大好きな音楽家。
SANDII、OKI、UA、YO-KING、Caravan、Spinna B-ill、 Keison、
ハナ レグミ、元ちとせ、鈴木慶一、曽我部恵一、 PUFFY、
青柳拓次、PJ、 The NO PROBLEM's、三宅洋平、(仮) ALBATRUS など
他多数の ミュー ジシャンの様々なライヴ、レコーディングに参加し活躍中。
10月以降のイベントもすでに決まっているものをご紹介しますね☆
◆10月4日(日)「みるくゆがふ祭り」
日本人が大切にしてきた大麻(おおあさ)でみるく世をつくろう~

浮島ガーデンではご縁あって畑見学もさせていただいた
鳥取県智頭町・上野さんの麻炭を使ったスウィーツやタコライス、
そして上野さんの自然栽培麻炭の販売を行います♪
http://ryukyuasamaturi.ti-da.net/
◆10月17日(土)&18日(日)「東京ベジフードフェスタ」今年も出ます!
しかも新作を引っさげて~
http://tokyo-vegefest.com/
◆11月2日(月)名護サンクチュアリ・ヴォイドにて「冨田哲秀先生による7号食講座」
玄米だけで体が治せる!
お金もほとんどかからない、こんな素晴らしい食はありません。
7号食で1万人以上の体直しをしてきた冨田先生による直接指導が受けられるチャンスです。
11月1日も浮島ガーデン主宰で行います。
さてさて、今月27日は十五夜ですね。
浮島ガーデンのガーデンシートで夜空を眺めながら
秋の夜長をゆったりと楽しんではいかがでしょうか☆
皆さまのご来店、お待ちしております。
いつもありがとうございます♡
気が付けば9月。
夏休みも終わっていましたー
でもまだまだ暑いですね。

そしてまだまだフルーツ天国の沖縄。
パインにドラゴンフルーツ、グアバや島バナナはもちろん、
スターフルーツやパッションフルーツも出てきました。
フルーツ好きの女子には今まさにパラダイスです♡
というわけで今月13日に行うハルサーズ・マーケットは
「奇跡のマンゴー祭り」
完全自然栽培のマンゴーでつくる
マンゴースカッシュやかき氷など、マンゴー・デザートを取り揃えて
お待ちしています♪
もしかしたら宮古島から届く肥料がほとんど入っていない
甘い甘いドラゴンフルーツの販売もできるかも☆
お楽しみに~~
ではでは9月のイベント☆カレンダーです。
9月13日(日)「ハルサーズ・マーケット」
毎月第2日曜日、農家さんが無農薬無化学肥料の野菜を直接販売♪
今月は片岡農園さんがおやすみの他はいつもの皆さんに出展していただきます。

むい自然農園/大山サンキューファーム/モリンガ・ファーム
オーガニックファームDOMINGO/玉城農園

このほかヴィーガン・スウィーツの「自然いぬ。」さんの出店、
ha~haさんのライブもあります!
もちろん学食スタイルの浮島ランチブッフェもご用意しています。
マンゴー祭りもお楽しみに~~♪♪♪
「ハルサーズ・マーケット」
13日(日)11:00~15:00まで
通常営業は18:00からとなります。
9月13日(日)「南西諸島食文化大学」
沖縄に生まれた人もそうでない人も、ここに住んでいるなら
沖縄のことをもっと知りたい、知っておきたい、後世にも遺したい!ですよね。
沖縄には実にユニークな伝統文化がたくさんあります。
その中でも特に年中行事と食文化ははずせませんね。
行事食に詳しい組踊研究家の崎原綾乃さんを講師に迎え、
行事周りのエトセトラと食について奥深くも楽しい講義をしていただきます。

「南西諸島食文化大学」
13日(日)15:00~17:00
内容:旧暦7月の行事と食文化
講師:崎原綾乃
参加費:2000円(ドリンク&行事食付き)
要予約:098∸943‐2100
9月22日(火/祝)「Peace-K 弾き語りばったり@浮島ガーデン」
浮島ガーデンでもかつてライブをやってもらっておりました
Peace-K (Pすけ)さんが久々に沖縄に帰って来る!
ということで、ウクレレLIVEを行っていただきます♪

「Peace-K 弾き語りばったり@浮島ガーデン」
日程:22日(火)16:00~18:00
参加費:2000円♪♪♪(1ドリンク付き)
要予約:098-943-2100
<Peace-K>
ドラム&パーカッション&ウクレレ&hangを中心に、
唄い、演奏するのが大好きな音楽家。
SANDII、OKI、UA、YO-KING、Caravan、Spinna B-ill、 Keison、
ハナ レグミ、元ちとせ、鈴木慶一、曽我部恵一、 PUFFY、
青柳拓次、PJ、 The NO PROBLEM's、三宅洋平、(仮) ALBATRUS など
他多数の ミュー ジシャンの様々なライヴ、レコーディングに参加し活躍中。
10月以降のイベントもすでに決まっているものをご紹介しますね☆
◆10月4日(日)「みるくゆがふ祭り」
日本人が大切にしてきた大麻(おおあさ)でみるく世をつくろう~
浮島ガーデンではご縁あって畑見学もさせていただいた
鳥取県智頭町・上野さんの麻炭を使ったスウィーツやタコライス、
そして上野さんの自然栽培麻炭の販売を行います♪
http://ryukyuasamaturi.ti-da.net/
◆10月17日(土)&18日(日)「東京ベジフードフェスタ」今年も出ます!
しかも新作を引っさげて~
http://tokyo-vegefest.com/
◆11月2日(月)名護サンクチュアリ・ヴォイドにて「冨田哲秀先生による7号食講座」
玄米だけで体が治せる!
お金もほとんどかからない、こんな素晴らしい食はありません。
7号食で1万人以上の体直しをしてきた冨田先生による直接指導が受けられるチャンスです。
11月1日も浮島ガーデン主宰で行います。
さてさて、今月27日は十五夜ですね。
浮島ガーデンのガーデンシートで夜空を眺めながら
秋の夜長をゆったりと楽しんではいかがでしょうか☆
皆さまのご来店、お待ちしております。
いつもありがとうございます♡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。