S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ケータリング (2)
てぃーあんだーなエトセトラ (22)
お店ができるまで (11)
イベント情報 (253)
食材たち (22)
SOFT OPEN (3)
ハルサーさん (58)
new ! (105)
メニュー (9)
畑のこと (19)
料理教室 (18)
講座 (21)
定休日 (12)
ハルサーズ・マーケット (8)
ハルサーズ・マーケット (1)
コース (2)
オリジナル商品 (0)
オリジナル商品 (0)
アースデイ沖縄 (0)
通販「田からもの地からもの」 (2)
野菜宅配「ベジんちゅ」 (2)
働く仲間 (1)
最新記事
過去記事
最近のコメント
瀬長修 / 地域支援型農業CSAの仕組みを・・・
中村美起子 / 赤椀の世直し!!
sunny coral / 毎日ハルサーズ・マーケット・・・
ふーみー / 雑穀大豊作!!
おかみか / 2月のコース料理
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
世界のウチンーンチュ☆感動のパレード
みなさん☆はいさい!
世界のウチナーンチュ大会、国際通りで行われたパレード、観に行きました?
こんなにたくさんのウチナーンチュが世界から帰ってきてくれたんだ~!!
めちゃくちゃ感動しました☆
彼らと会うために沿道に集まった人たちも「おかえり~~!ウエルカム!!」と声援を送り、
世界のウチナーンチュの皆さんは私たちの声援にこたえハイファイブで挨拶。
「ちゃーがんじゅ~?」と声をかけてくれるおじいちゃん・おばあちゃんたちもいて、
彼らの一筋縄ではいかなかったであろう辛く厳しい移民生活を想うと、その笑顔に涙が出ました。
二番目に多かった移住先・米国からハワイ県人会のみなさん!
北米からもかなり来てました。アトランタのみなさん!
そしてエルビスfromラスヴェガス!
ペルーからも!
遠い遠いアルゼンチンからも!
でも一番スゴかったのは移民先一位のブラジル!
セクシーなサンバのお姉さんたちに全員クギ付けでした♪
さてさて、昨日からスタートしました浮島ガーデンの「世界のウチナーンチュ大会」スペシャル・メニュー!

<ハワイのハンバーグどんぶり「ロコモコ」>
世界のチナーンチュの皆さんに、ぜひ召し上がっていただきたい
「ふたつの故郷をひとつのプレートに再現した おかえりなさいプレート」
「ふだんは使わない卵がどーんと載ったロコモコ おかえりなさいボウル」
http://ukishima.ti-da.net/e3636019.html
大会期間中、2時から召し上がっていただけるようご用意しました。
ぜひ食べにいらしてくださいね。
お待ちしています☆
あ、そして明日はブラジリアン・ナイトやりま~~~す!!!!
宮田まことさんが奏でるブラジル音楽と
島やさいでブラジル名物フェイジョアーダを作りますので、おっ楽しみに~~☆
いつもありがとうございます☆★☆