S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ケータリング (2)
てぃーあんだーなエトセトラ (22)
お店ができるまで (11)
イベント情報 (253)
食材たち (22)
SOFT OPEN (3)
ハルサーさん (58)
new ! (105)
メニュー (9)
畑のこと (19)
料理教室 (18)
講座 (21)
定休日 (12)
ハルサーズ・マーケット (8)
ハルサーズ・マーケット (1)
コース (2)
オリジナル商品 (0)
オリジナル商品 (0)
アースデイ沖縄 (0)
通販「田からもの地からもの」 (2)
野菜宅配「ベジんちゅ」 (2)
働く仲間 (1)
最新記事
過去記事
最近のコメント
瀬長修 / 地域支援型農業CSAの仕組みを・・・
中村美起子 / 赤椀の世直し!!
sunny coral / 毎日ハルサーズ・マーケット・・・
ふーみー / 雑穀大豊作!!
おかみか / 2月のコース料理
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
11年11月11日11時11分☆
皆さん☆こんばんは~
あしたは1が6つも並ぶ満月の日☆
そして忘れてはならない、震災から8カ月の節目となる日。

1が並ぶ、はじまりの満月に祈りを込めて、明日の夜はキャンドルに灯をともしたいと思います。
3.11で、やっと気づいた私たち。
これまでの無駄使いしすぎな暮らしをあらため、
新しい一歩を踏み出す…そんなはじまりの満月。
安全でおいしい食べ物を作ってくださる農家さんに感謝して、
明日もお料理させていただきます。
そして食べる前には、ぜひ禅宗の「五観の偈(げ)」を唱えてみてください。
食べられることの感謝であふれ、良いエネルギーになってくれる、そんな気がします。
明日も良い一日になりますよう~☆
「五観の偈(げ)」
一つには功の多少を計り、かの来処を量る
(この食べ物がどれだけの人の手をかりてここまで来たか、想いを馳せ感謝する)
二つにはおのれが徳行の全欠(ぜんけつ)をはかって供(く)に応ず
(自分の行いが、この食べ物をいただくに値するか反省する)
三つには心を防ぎ過(とが)を離るることは貪等(とんとう)を宗とす
(食事に不満を言わず、貪、怒、痴の三毒を持たず、この食事を最高のものと思う)
四つにはまさに良薬を事とするは形枯(ぎょうこ)を療ぜんがためなり
(この食事は天地の生命を宿す良薬と思う)
五つには成道のための故に今この食を受く
(なぜ食べるのか、それは天明を果たすためである)
あしたは1が6つも並ぶ満月の日☆
そして忘れてはならない、震災から8カ月の節目となる日。
1が並ぶ、はじまりの満月に祈りを込めて、明日の夜はキャンドルに灯をともしたいと思います。
3.11で、やっと気づいた私たち。
これまでの無駄使いしすぎな暮らしをあらため、
新しい一歩を踏み出す…そんなはじまりの満月。
安全でおいしい食べ物を作ってくださる農家さんに感謝して、
明日もお料理させていただきます。
そして食べる前には、ぜひ禅宗の「五観の偈(げ)」を唱えてみてください。
食べられることの感謝であふれ、良いエネルギーになってくれる、そんな気がします。
明日も良い一日になりますよう~☆
「五観の偈(げ)」
一つには功の多少を計り、かの来処を量る
(この食べ物がどれだけの人の手をかりてここまで来たか、想いを馳せ感謝する)
二つにはおのれが徳行の全欠(ぜんけつ)をはかって供(く)に応ず
(自分の行いが、この食べ物をいただくに値するか反省する)
三つには心を防ぎ過(とが)を離るることは貪等(とんとう)を宗とす
(食事に不満を言わず、貪、怒、痴の三毒を持たず、この食事を最高のものと思う)
四つにはまさに良薬を事とするは形枯(ぎょうこ)を療ぜんがためなり
(この食事は天地の生命を宿す良薬と思う)
五つには成道のための故に今この食を受く
(なぜ食べるのか、それは天明を果たすためである)