S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ケータリング (2)
てぃーあんだーなエトセトラ (22)
お店ができるまで (11)
イベント情報 (253)
食材たち (22)
SOFT OPEN (3)
ハルサーさん (58)
new ! (105)
メニュー (9)
畑のこと (19)
料理教室 (18)
講座 (21)
定休日 (12)
ハルサーズ・マーケット (8)
ハルサーズ・マーケット (1)
コース (2)
オリジナル商品 (0)
オリジナル商品 (0)
アースデイ沖縄 (0)
通販「田からもの地からもの」 (2)
野菜宅配「ベジんちゅ」 (2)
働く仲間 (1)
最新記事
過去記事
最近のコメント
瀬長修 / 地域支援型農業CSAの仕組みを・・・
中村美起子 / 赤椀の世直し!!
sunny coral / 毎日ハルサーズ・マーケット・・・
ふーみー / 雑穀大豊作!!
おかみか / 2月のコース料理
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
壁に注目☆
皆さん☆こんばんは~
突然ですが、
浮島ガーデンの壁が最近、ヤバイんです。一気に進化してるんです。
ご近所さんの『Lamp』さんで開催されていたキリム展で
美しいキリム絨毯を購入、1階の窓部分に飾りました☆
あんまり素敵なのでクッションも購入。一気に大人な空間になって居心地万点♪
2階にはこれまた『Lamp』さんで購入した
ウズベキスタンの嫁入り道具
素敵な素敵なスザンニという手刺繍のタペストリーをつるしました☆

ヴィンテージなので少し汚れはあるけれど、すべてが手刺繍なので
存在感がすごい!見応えありますよ~
<Lamp>
http://chapi3hanaku.ti-da.net/
Lampのあやさんはとにかく目利きがすごい。
世界中から素敵なものを持って来ちゃう。12月も心踊る展示会を準備してるようで
とっても楽しみです☆
さて、話は壁に戻りますがコチラ↓スタッフ制作のオリジナル・キャラ!

シーサー父さん☆
最近、高速の上等Wi-Fiに替えたので、
どこかで観た気もしなくもないオリジナル・キャラクター、シーサー父さんを開発して、
「Wi‐Fi 使えます」をことさらにアピールしてみました。
さらにさらに
おトイレにはこんなPEACEなメッセージも掲げています。

ご存じ”ジョナサン”こと荘司剛さんの切り絵。
http://www.kirie.asia/pages/profile.html

ジョナサンの切り絵は2階にも島野菜シリーズが飾られています。
それぞれ絶賛販売中☆
ホンモノのアートは強いエネルギーが放射されているようで
その場の空気まで変えてしまいます。
おウチにひとつ、ホンモノのアートを置いてみてはいかがでしょう?
来年春には2年ぶりベビチン×ミシャコシャ二人展も予定しています。
芸術の秋です。
浮島ガーデン、壁いっぱいのアート作品を観にいらしてくださいね~
突然ですが、
浮島ガーデンの壁が最近、ヤバイんです。一気に進化してるんです。
ご近所さんの『Lamp』さんで開催されていたキリム展で
美しいキリム絨毯を購入、1階の窓部分に飾りました☆
あんまり素敵なのでクッションも購入。一気に大人な空間になって居心地万点♪
2階にはこれまた『Lamp』さんで購入した
ウズベキスタンの嫁入り道具
素敵な素敵なスザンニという手刺繍のタペストリーをつるしました☆
ヴィンテージなので少し汚れはあるけれど、すべてが手刺繍なので
存在感がすごい!見応えありますよ~
<Lamp>
http://chapi3hanaku.ti-da.net/
Lampのあやさんはとにかく目利きがすごい。
世界中から素敵なものを持って来ちゃう。12月も心踊る展示会を準備してるようで
とっても楽しみです☆
さて、話は壁に戻りますがコチラ↓スタッフ制作のオリジナル・キャラ!
シーサー父さん☆
最近、高速の上等Wi-Fiに替えたので、
どこかで観た気もしなくもないオリジナル・キャラクター、シーサー父さんを開発して、
「Wi‐Fi 使えます」をことさらにアピールしてみました。
さらにさらに
おトイレにはこんなPEACEなメッセージも掲げています。
ご存じ”ジョナサン”こと荘司剛さんの切り絵。
http://www.kirie.asia/pages/profile.html
ジョナサンの切り絵は2階にも島野菜シリーズが飾られています。
それぞれ絶賛販売中☆
ホンモノのアートは強いエネルギーが放射されているようで
その場の空気まで変えてしまいます。
おウチにひとつ、ホンモノのアートを置いてみてはいかがでしょう?
来年春には2年ぶりベビチン×ミシャコシャ二人展も予定しています。
芸術の秋です。
浮島ガーデン、壁いっぱいのアート作品を観にいらしてくださいね~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。